美容外科クリニックの選び方
技術と経験が結果を大きく左右することは誰が考えても理解できるはず。
広告に惑わされてはダメ!─ 広告の意味を正しく理解しよう ─
芸能事務所と提携していれば技術が高い!?
広告はあくまで集客するために表現を含めさまざまな言葉でごまかされています。中でも芸能プロダクションと提携などの言葉にだまされてはいけません。もちろん本当に契約している場合もあります。ただし、それはみなさんが知るような一流と呼ばれる芸能人ではありません。AVの業界やモデル養成所などさまざまです。悪質なモデル養成所などは、オーディションと称して集まった女性に整形を勧め、提携の美容外科に紹介し治療を受ける。紹介した事務所は紹介手数料として治療費用の2~3割のお金をもらうそんなビジネスも実際に横行しています。
○○式最新治療は技術が高い?
いまだにみかける○○式オリジナルメソッド。そんな術式は一切ありません。基本的に美容外科の術式というのは医師向けの教科書にも載っていますし、そういった術式で掲載もされていません。言ったもん勝ちのような広告をしているクリニックに技術があるはずありません。
手術など治療キャンペーンのクリニックは避ける。
集客できない技術力の低いクリニックはキャンペーンなど治療費用を安売りしなければいけない状況にあります。そんな美容外科で治療してよい結果が出るわけがありません。商品などの物販であれば、消費期限が迫ると訳あり商品として市場に出ますが、治療技術のキャンペーンというのはただの安売りです。はっきり言えばトラブルの元です。
熟知した専門医としての経験
今の医療法では医師免許を取得さえすれば誰でもどういった診療科を標榜することができる。極端な例を言えば、昨日までは内科医だったけれど、今日からは外科医ということも可能な世界である。いいかげんな医者が言う専門ほど、いい加減なものはないのである。大切なのは経歴を見ること。麻酔科医や他科の医師の経験が長くても美容外科としての経験が短ければ、素人にメスを持たせるのと同じことである。現実的に多くの手術を手がけているのは形成外科医である。形成外科の専門医を取得するには最低でも7年という実績が必要。しかし、最近では専門医は試験とレポート提出、学会への出席で取れてしまうため、資格の取得=高い技術とも言い難い。実際に形成外科専門医を取得している医師にもほとんど経験がない医師も混在している。また、所属していた医局によっても大きく違う。形成外科とは名ばかりで皮膚科の中にある医局も少なくない。また、美容外科を標榜している大学病院も実際には美容外科の手術は希なことであり、多くはスキンケアを中心とした研究のほうが多いケースもある。
医師の経歴をよく読み、最低でも美容外科医として10年の経験があるのか? 名ばかりの院長ではないのか? など総合的に判断することも必要である。
安易な広告に惑わされるな!!
広告はあくまで客を集めるためのアイテム。都合の良いことしか書いていないのは当たり前である。現にさまざまな美容外科クリニックのホームページをみても派手な美しさばかりが強調されているだけである。実際に中身のないクリニック。技術を持たない医師がのうのうと眼瞼下垂を説明し、数多くの症例写真を掲載している。事実、著者である私自身も美容外科に10年間勤めた経験があり、医師の情報には精通しているから言えることである。
費用で選んではいけない!!
美容外科の世界にもダンピングが起こっている。昔から言われているが”安物買いの銭失い”はまさにその通りである。治療費用を格段に下げる結果として起こっていることは、治療の安全性の低下である。美容外科における安全性とは何か?それは本当の適応以外の症例にも安易に手をつけてしまったり、技術がないのに適当な手術でごまかしてしまうことが起こっているのである。美容外科の場合、コストの仕入れには実はほとんど差がない。大量仕入れでコストが下がることがないので、適当な手術をして数をこなす必要がある。安全性はきわめて低くなるのが現状である。お金を失うだけならまだ救われるが、手術をしてしまったら取り返しがつかない。そんなハイリスクなことでバカをみてはいけない。
また、高くてもいけない。いわゆるぼったくりクリニックも数クリニックあるが”技術がない!”のである。物だけでなく治療費用にも相場というものは存在する。
口コミ情報に惑わされてはいけない!!
インターネットの世界にはさまざまな情報が散乱しています。大手の掲示板では2ちゃんねるやミクシィなどが有名ですが、実際の口コミは正確なの?もちろん、すべてが嘘ではありません。しかし、信憑性が高いとは言えません。理由は簡単です。この業界特有なのかもしれませんが、同業に対する嫌がらせが意外に多いのです。他を蹴落としてでも自分たちは…という精神なんでしょう。スタッフに書き込みをさせている医師もいますし、ミクシィなどでは自分のクリニックに誘導している医師、スタッフも数多くいます。美容外科専門の掲示板などではスポンサーとなるクリニックの口コミは最小限としたり、さまざまな情報操作が意図的に加えられているものが多いのです。基本的にはすべてそうだと考えても良い。あくまでネットでの情報は参考程度に抑えるべきなのである。
クリニックの選び方
選んではいけない危険なクリニック
□ カウンセリングと治療する医師が違う。
□ カウンセリングを行うのは医師ではない。
□ カウンセリング当日の治療を勧める。もしくは治療ができる。
□ 治療費用が相場とかけ離れている。
□ 院長が定期的に変わる。
□ ○○式などオリジナルの術式と言っているクリニック
□ 過剰な治療例の掲載など
□ 治療費用のキャンペーンをおこなっているクリニック
□ 芸能事務所と提携という甘い言葉で誘うクリニック
安全なクリニックはこれだけの条件は必要であろう
□ カウンセリングと治療する医師は同じ。
□ 医師がカウンセリング(診察)している。
□ 形成外科、美容外科医師としての経験は10年以上ある。
□ さまざまな診療科を転々としている医師ではない。
□ 治療費用は相場価格である。
□ 治療費用が明確。ホームページの掲載と実際の治療費との差がない。
これだけの条件で抽出するだけでも大きく選択クリニックは減るはず。あとは実際にクリニックに診察にいくことです。また、一つのクリニックに絞るのではなく、最低でも3、4の医療機関は訪れさまざまな医師の意見を聞くことがよい結果を出すうえで必要となります。

未承認薬を扱っているクリニックは基本避けたほうが無難

違法的な広告、課題表現を用いた広告手法を用いているクリニック

医師の経歴を確認し、未熟な医療機関はかなり危険度が高くなる

有名人やインフルエンサーなど推奨のクリニックは基本避ける

国内での治療、日本人医師による治療を推奨

最低でも3ヶ所以上のクリニックで診察・カウンセリングは必要