多汗症の手術にはボトックス注射
ワキの汗ジミから開放され、さわやかな気分になる。
多汗症の手術として美容外科で行われているボトックス注射のご紹介。
季節に関係なく気になり始めるワキの汗。ワキガじゃなくても汗ジミや匂いが気になっている人は少なくありません。Ag入りのデオドラント用品を使っても汗が減らず、汗ワキパットが必需品という方はいませんか!そんな方にお勧めのケアが今回体験した『ボトックス注射』です。シワ取りなどのアンチエイジングケアとして定評のある「ボトックス注射」。一度くらいは名前を聞いたことがあるのでは…。そのボトックスをワキに注射して汗を止めてしまうという「多汗症の手術」。美容外科クリニックならでは治療をご紹介します。 。
STEP.1-診察
初めてのプチ整形。まず始めに医師による診察。今の汗の状態を詳しく話し、治療の適応があるのか?治療に伴うメリット、デメリットについて詳しく説明してくれました。最初は緊張していた私も徐々にリラックス。腕が上がらなくなったりしないの?などの不安もあったが、そういったリスクが無いということや、作用や治療の伴うリスクについて分かりやすくお話してくれたのでこれなら大丈夫とやや神経質な私でも安心を確信! でも、先生ってホントきれい。どんなスキンケアをしているんだろうか。
STEP.2-治療
痛みに誰よりも弱いということを先生に伝えたためか、麻酔クリームというものをワキに塗ってから治療することに!(クリニック、痛みに心配な人なら誰でも無料で麻酔クリームを使ってくれる)。リカバリールームで待つこと30分、看護婦さんに案内されて治療室に…。いよいよ注射が始まります。少し緊張してきたな…。
いよいよ注射! 痛みますか? えっ?? と注射は始まってました。部分的にチクッとする痛みはあるけれど、これなら大丈夫!! 実際の注射は10分程度で終了。
●多汗症の手術を受けた感想…最初の緊張はどこえやら…思ってた痛みと大きく違った!というのがすごく嬉しかった。まだ、治療の効果はわからないけど、期待しています!
STEP.3-治療後 麻酔クリームの効果が切れると痛みが出てくるのかな?と心配してた私。今日の注射は2時頃、5時に会社に戻って普通に仕事をこなしました。
STEP.4-効果 なんと、先生の言ってた通り3日目に汗が…。いつもなら営業先に向かう途中でワキは湿っているはず、でも今日は違う! 大きく違う! 本当に汗が減っている!これがボトックスの効果か~!と感激。
STEP.5-検診 注射して2週間後、多汗症の手術の効果は完璧!! いざ、先生のところへ。「効果はどうですか?」、「3日目から汗がほとんどなくなりましたよ!」、「通常、半年ぐらいは効いてますから、しばらくは大丈夫でしょう!また、汗が気になるようになったら、来て下さい。また、注射しましょう!」
多汗症の手術として定評のある「ボトックス注射」たったこれだけのことで簡単に汗が無くなるという実感ができたのはすごい。私のように汗が気になる人にとって、この治療は本当に効果的。絶対にお勧めの治療である。
How to wakiga 多汗症の匂いはワキガの匂いとは違う
多汗症の手術を希望してクリニックに相談に来られる人。自分はワキガだと思い込んでいる人が意外に多い。と先生。実はワキガではなく、単に汗臭いという方が多く、汗臭い!ということと、ワキガは違うということを理解しておくことが大切。ワキガには独特の臭いがあるため心配な人は専門的な医師の診察を受けることが重要。
多汗症の手術
・ボトックス注射…ボトックスという薬をワキや手に注射するだけで確実に汗が止まるプチ整形。
ワキガの治療の種類
・吸引法…数ミリの吸引管を使って汗腺を除去する治療。軽度のワキガには効果的。ただし、多汗症に対しての効果は非常に少ない。
・反転法…重度のワキガに適している根治治療。傷は残るがワキガの臭いからは開放されるため、適応があれば積極的に治療を受けることをお勧め。