口角は注射するだけで簡単に引き上がる!
お口は色や形が特徴的なのであなたの顔の特徴を印象つけやすいパーツの一つです。またその大きさだけじゃなく形一つで感情や表情を大きく表してしまいます。実はお口というのは目と同じくらい感情などの表現を表しやすい部分なんです。
そのため加齢によって口角が下がってしまうと美しさを大きく損ねてしまいます。
具体的には口角が下がる、今までのような明るさや優しさが失われ、険しい怖そうな印象を与えやすく、自分の気持ちとは全く違う感情を相手に与えてしまいます。
やはり口角は引き上がっていたほうが、若く美しくなれるのです。ここでは簡単に口角を引き上げる、爆上げる方法をご紹介します。
アラサー世代は口角が極端に下がってしまう訳ではありませんが、以前よりも下がっていることは事実です。プチ整形で口角を引き上げることはさまざまなメリットがあるため是非試してみて下さい。
口角ってなに? どこを言うの?
口角って言うのは、上唇と下唇の接合部、口の両わき部分を言います。
お口の周りには口輪筋という筋肉があり、口輪筋を動かすことによって口を閉じたり、丸めたりすることができます。口輪筋には数種類の筋肉がつながっているんですが、口角挙筋や大頬骨筋、笑筋の動きで口角が引き上がる動作を行います。逆に口角下制筋と言うのは口角を下に引っ張る動きをするため口角が垂れ下げる働きをしてしまいます。
口角挙上トレーニング、筋トレを耳にしたことがあるかもしれませんが。これらは口角挙筋や笑筋を鍛えることで口角が引き上がると考えられています。
口角が上がっていると幸せそうな表情に見えるのは笑筋によって引き上げられているためです。そのためよく笑うと言うことは口角を下げないと言う意味では非常に大切なことなんです。
どうして口角は下がっちゃうの?その原因って何?
口角が下がってしまう原因は「2つ」ある。一つは頬そのもののたるみによって重みが加わり、口角が下がってしまうこと。もう一つは口角を表現している筋肉が衰えて垂れ下がってしまうこと。
また姿勢も関係しています。無表情でスマホやパソコンを長時間利用していることで頭が下がった状態が長時間続いたりすると口角に関係している筋肉が衰えてしまいます。
口角が下がってしまう原因は筋肉が複合的に影響しているとお考え下さい。そのため口角挙上に関与している筋肉を鍛えることで少しですが口角の挙上がみられます。
- 頬のたるみ
- 筋肉の衰え
どうやったら口角って上がるの?
口角を上げる方法にはいくつかの方法があります。お口の筋肉を鍛えることも口角を引き上げる一つの手法ですが、効果が現れるまでに時間がかかること。それと正直面倒ですよね。筋トレと言うのは数回やって結果が出る訳じゃないし、続けないといけないし。
それに効果が出るまでにどれだけの時間がかかるかわからない。しかもその効果ってどれくらいかも未知数。
だったら積極的に治療したほうが良くないです?ここでは口角を引き上げる3つの治療をご紹介します。治療ですのでその効果は確実です。
口角を引き上げたいと言う方は是非体験されてみては。